幕末物語/鬼の副長・土方歳三と新撰組の光と影

タイトル:土方歳三と新撰組 光と影
動乱幕末の世に、雷鳴の如く現れた 凄腕剣各集団『新撰組』!!
武士に憧れを抱いていた幾人かの浪人達は、太平の世に落ちぶれた本物の武士以上に武士らしく己を律し、その剣技を鋭く磨き上げていた。

江戸末期・動乱幕末の京都。
長州・土佐の志士に加え、最終的に薩摩までもが手を結び、倒幕を画策した…そんな暗い時代。
暴徒らが横行し、彼らは天誅と称して自らの行為を正当化して暴れ廻り、京都の町の治安は乱れに乱れていた。そんな時、京の壬生村に居座っていた浪人集団「壬生狼:みぶろ」は、不逞の輩を取り締まる為、会津藩より新撰組を拝命する。勇ましき新撰組の猛者達は命を賭けて血生臭い京の都を駈け抜ける。 蒼白い陰影が浮き立つ街並の裏側で黒衣に身を包んだ屈強な剣士達は、狂乱怒濤の鬼神となりてその電光石火の刃を振り乱す!!

日本史上に閃きの如く現れ、そして儚く散って行った青春群像の象徴・新撰組による壮絶な戦いが幕末の暗闇を舞台に繰り広げられる。

以下は、副長・土方歳三を中心に据えた新撰組に関する実録手記・資料・実存する談話などをベースに、新撰組の誕生から終焉までの流れとそれにまつわるエピソードやストーリーを当サイトの視点でまとめたものです。
幕末にただひとつの志の為に命をかけた新撰組の隊士達について、初めて新撰組に触れる方にでも理解しやすように分かり易く要点を整理しています。

新撰組への理解を深めるうえで、または新撰組の実態に触れながらも、通説とは違う独自の視点からの見解も踏まえていくつかご紹介します。

見解に関する参考史実は、限りなく現存する記録に忠実に従うように努めています。
しかし、当時の証言や言動などに関しては、誰にでも理解でき楽しめるように、わざと難しい説明や固い言い回し、昔の言葉使いや表現などをせずに現代口語に変えて記載してあります。



■ 土方歳三と新撰組 その歴史 ■
新撰組出来事年表・簡易略歴

■ 鬼の副長 土方歳三 ■
鬼と呼ばれた男・土方歳三│容姿と剣術

■ 土方歳三とお琴 ■
土方歳三の許婚・お琴

■ 局中法度書 ■
新撰組鉄の掟・局中法度の書

■ 新選組の剣術 ■
新選組の剣術・得意技と戦術

■ 新撰組の編成と3強 ■
新選組隊編成と三強と呼ばれた男達

■ 番外ストーリー ■
山南敬助自刃の謎を追え!

『新選組』の漢字表記は、『新撰組』と共に記録書物によってマチマチで、実際に双方が使われています。現代的に言えば『新選組』が正しい漢字なのでしょうが、このサイトではひねくれて、あえて『新撰組』の漢字を使っています。

まんが、沖田くん
フローズン・オペ


◆ 掲載コンテンツの著作について ◆
このウェブサイト及び紹介するコンテンツ群の全ては Domino Stuido が所有・運営しており、 その著作権及び関連する全ての権利は弊社に帰属します。
営利・非営利を問わず、このウェブサイトに掲載されている 画像、動画、音楽、音声、文面、作品の内容、脚本の一部、もしくは 全部等のコンテンツを当社の事前の承諾なく、複製・加工・配布・再出版、作品化 及び販売/ コンテンツ盗用などの一切を厳しく禁止すると共に、権利は法令により保護されており、これに違反した場合は厳正に対処するものとします。
│作家のご案内│

Copyright(C) 2007-2023 Domino Studio, All Rights Reserved.